株式会社タックは、全社員の物心両面の幸福を追求すると同時に、インフラ工事の地盤沈下ゼロを追求します。

株式会社タック Logo
文字サイズ
  • 中
  • 大

事業紹介 裏込め注入工

より効果的な裏込め注入工法を、たゆまぬ開発により追求。 弊社独自のNEO-TAC工法が、安全確実な裏込め注入を実現します。

裏込め注入とは

シールド工法は、シールドマシンで地盤の崩壊を防ぎながら掘削を行い、セグメントという鋼製やコンクリート製のブロックをリング状に組み立てます。このセグメントを反力にしながら繰り返し掘削前進して、トンネルを作ります。裏込め注入の目的は、シールド掘進時に発生するテールボイドを即座に充填し、セグメントを固定して地盤の沈下や既設構造物への影響を防止することです。
シールド工法と裏込め注入
1976年に世界初の2液型クレーサンド系裏込め注入TAC工法(擬似固結裏込め注入工法)を開発。 『NEO-TAC工法』とは、従来のTAC工法の特徴である、「水に希釈されにくい擬似固結裏込め注入」「早期強度の発現」、「確実な充填性」に加え、空気量をA液の10~15%にすることで、新たに「長距離圧送性の向上」、「長時間安定性の向上」、「可使時間の長期化(硬化時間の遅延性)」を備えた2液型可塑状裏込め注入工法です。

NEO-TAC工法の特徴

  1. 長距離圧送が可能。
  2. 可使時間が長い。(裏込めA液)
  3. 長期安定性が優れている。(裏込めA液)
  4. 充填性に優れている。
  5. 水に希釈されにくい。
  6. 早期強度の発現が得られる。
  7. 同時注入に適している。
  8. 硬化後の体積変化がない。
  9. 施工管理が容易である。
  10. 無公害である。
裏込め材料試験(フロー値、ゲルタイム、一軸圧縮試験)
裏込めA液体積変化確認試験
加圧養生試験

その他の特徴

エア系裏込め材は、注入前は流動性と材料分離抵抗性に優れ、注入中はワーカビリティの向上による狭いテールボイドへの充填性に優れ、注入後は早期に強度が発現します。長期的には、透水性が小さく(k=10-7 cm/sec以下)、断熱性に優れるとともに、凍結融解作用に対する抵抗性も高い特徴があります。
凍結部の性状
解凍時
解凍後
透水係数測定
三軸セルを用いた透水試験測定例
このページの先頭へ

株式会社タック